フォーカシングのネットワークグループ 日本フォーカシング協会
フォーカシング(Focusing) は、静かに、心に感じられた「実感」に触れ、そこから意味を見いだす方法です。シカゴ大学教授ユージン・ジェンドリン(Eugene Gendlin)の心理療法の研究によって生み出されたこの方法は、心理療法や自己理解、夢理解の方法として米国をはじめ、ヨーロッパほぼ全域に普及しています。日本フォーカシング協会は、1997年9月、フォーカシングを愛好し、生活や個人的成長に役立てる一般市民・研究者・臨床家を包含する幅広いネットワークとして結成されました。フォーカシングに関心をお持ちの方でしたら、どなたでも参加できます。
協会概要 フォーカシングについて2021年度 日本フォーカシング協会年次大会のお知らせ
2021年度日本フォーカシング協会年次大会(フォーカサーの集い)は2021年6月26日(土)~27日(日)にオンラインで開催致します。年次大会・総会のページをご覧ください。
重要:年会費についてのお知らせ
差出人情報が無記載でお振込みをいただい方がいらっしゃいました。
最近郵便振替にて年会費をお支払いされた,あるいは,お心当たりがある本協会メンバーの方は次のファイルを必ずご覧ください。ファイルを見る。
フォーカシングが貢献できること
コロナ禍の中でフォーカシングが貢献できることをまとめました。フォーカシングの貢献をご覧ください。
Eugene Gendlin Center研究助成のお知らせ
The International Focusing Institute(国際フォーカシング研究所)に設立された、Eugene Gendlin Centerが研究助成を行うとのことです。
詳細は、国際交流ページをご覧ください。
ウェブサイトページの更新
文献情報を更新しました(2021年4月18日)
運営委員・監事を更新しました(2021年4月1日)
ニュースレターのページに自由投稿のご案内を公開しました(2021年2月26日)
ニュースレターを更新しました(2021年2月25日)
年次大会・総会のページを更新しました(2021年2月24日)
書籍情報を更新しました(2021年2月8日)
2020年度日本フォーカシング協会総会議事録を掲載しました(2021年1月24日)
ニュースレターを更新しました(2021年1月20日)
フォーカシングの貢献を公開しました(2020年7月4日)
海外から講師を招いて実施するワークショップ開催・運営の手引き(ログインが必要です)を新しく掲載しました(2020年5月6日)
ワークショップ開催・運営の手引き(ログインが必要です)を更新しました(2020年5月6日)
新着情報
- 2021年04月10日
- フォーカシング月例会 星のこころ 更新日:2021-04-10
- 2021年04月01日
- 関西フォーカシング研究会特別企画 更新日:2021-04-01
- 2021年03月30日
- 池見陽先生のフォーカシング・セミナー2021(オンライン) 更新日:2021-03-30
- 2021年03月29日
- TAEパーソナル連続講座週末コース 2021(ZOOM) 更新日:2021-03-29
- 2021年03月13日
- 京都フォーカシング体験室 更新日:2021-03-13
- 2021年02月25日
- The Focuser’s Focus 第23巻第4号(2021年2月20日)を発行しました
- 2021年02月07日
- インタラクティブ・フォーカシング オンライン・ワークショップ<レベル2> 更新日:2021-02-07