フォーカシングのネットワークグループ 日本フォーカシング協会
フォーカシング(Focusing) は、静かに、心に感じられた「実感」に触れ、そこから意味を見いだす方法です。シカゴ大学教授ユージン・ジェンドリン(Eugene Gendlin)の心理療法の研究によって生み出されたこの方法は、心理療法や自己理解、夢理解の方法として米国をはじめ、ヨーロッパほぼ全域に普及しています。日本フォーカシング協会は、1997年9月、フォーカシングを愛好し、生活や個人的成長に役立てる一般市民・研究者・臨床家を包含する幅広いネットワークとして結成されました。フォーカシングに関心をお持ちの方でしたら、どなたでも参加できます。
協会概要 フォーカシングについてフォーカシング協会からのお知らせ
2024年度のフォーカサーの集いは,千葉県で開催いたします。 日程:8月31日(土)~9月1日(日) 場所:和洋女子大学(千葉県市川市国府台) |
フォーカシングの貢献のページが公開されました(2023年10月27日)
文献情報が更新されました(2023年10月27日)
協会概要が更新されました(2023年10月12日)
郵送での連絡先(事務取り扱い)を変更しました。
2023年度日本フォーカシング協会年次大会は盛会のうちに終了いたしました。ご参加いただき誠にありがとうございました。
領収証についてのご相談がある方は,12月20日までに下記アドレスまでにお寄せください。
名鉄観光サービス株式会社 kyoiku_mwt☆mwt.co.jp(☆を@に変えてご送信ください)
重要:年会費についてのお知らせ
差出人情報が無記載でお振込みをいただい方がいらっしゃいました。
最近郵便振替にて年会費をお支払いされた,あるいは,お心当たりがある本協会メンバーの方は次のファイルを必ずご覧ください。ファイルを見る。
Eugene Gendlin Center研究助成のお知らせ
The International Focusing Institute(国際フォーカシング研究所)に設立された、Eugene Gendlin Centerが研究助成を行うとのことです。
詳細は、国際交流ページをご覧ください。
ウェブサイトページの更新
フォーカシングの貢献のページを作成しました(2023年10月27日)
文献情報を更新しました(2023年10月27日)
年次大会・総会を更新しました(2023年10月12日)
協会概要を更新しました(2023年10月12日)
書籍情報を更新しました(2023年9月24日)
会則を更新しました(2023年9月5日)
年次大会・総会を更新しました(2023年8月23日)
運営委員・監事を更新しました(2023年4月1日)
会長挨拶を更新しました(2022年4月12日)
新着情報
- 2023年11月29日
- 第8回 フォーカシング理論セミナー 更新日:2023-11-29
- 2023年11月23日
- 身体の不調に取り組むフォーカシング Part1 ―症状を手掛かりに― 12月27日(水) 更新日:2023-11-23
- はじめてのフォーカシング オンライン Part4 ―共感的な問いかけ― 3月13日(水) 更新日:2023-11-23
- はじめてのフォーカシング オンライン Part3 ―フェルトセンスは育つ― 2月13 日(火) 更新日:2023-11-23
- はじめてのフォーカシング オンライン Part2 ―まなざしを向けることの力― 1月24日(水) 更新日:2023-11-23
- はじめてのフォーカシング オンライン Part1 ―まなざしを向けることの力― 12月25日(月) 更新日:2023-11-23
- 2023年11月18日
- こどもワーク(冬)「気になる子どもとの関わり」 更新日:2023-11-18