日本フォーカシング協会では、フォーカシングに関わるワークショップについて情報公開しています。
ここでは特定の催しを推薦することはいたしません。当協会主催のワークショップを除いて、参加申し込みに関しては、お手数ですが、原則として、それぞれの催しの主催者に直接ご連絡を取っていただきますようにお願いいたします。
ワークショップID | 8410 |
---|---|
ワークショップ名 | 実践に活かす、パーソナルリカバリーのためのフォーカシングの活用 -その人らしさを支える”まなざし”と”かかわり”のために- |
概要 | 「パーソナルリカバリー」という言葉をご存じですか?メンタルヘルスに困難を抱えながらも、自分なりの意味や価値を見いだし、“その人らしく”生きていくためのプロセスを指します。自分らしい道を歩むには、伴走する支援者の存在が欠かせません。支援対象者が“活き活きと生きる”ために、専門職が現場で実践できる“まなざし”と“かかわり”のあり方を、フォーカシングの視点を活かしながら共に考えます。 |
主催者 | 札幌フォーカシングプロジェクト 代表者:上村英生 |
開催日時 | 11月23日 10時~17時 11月24日 9時半~15時 |
開催場所 | 札幌市社会福祉総合センター(4階視聴覚兼会議室) |
講師 | 越川陽介さん TR |
定員 | 特になし |
参加費(一般) | 一日日 5,000円 二日目 4,000円 両日参加 9,000円 |
参加費(メンバー) | 一日目4,500円 二日目3,600円) 両日参加8,100円 |
留意事項 | なし |
問合せ・申込先 | 申し込み(11/16まで):https://forms.gle/uyWMzLn3662odM2y9 問い合わせ(札幌フォーカシングプロジェクト):info@sapporo-focusing.org |
参照URL | https://sapporo-focusing.org/sfp/history/ |