日本フォーカシング協会

年次大会・総会

 

2024年度のフォーカサーの集いは,千葉県で開催いたします。
日程:8月31日(土)~9月1日(日)
場所:和洋女子大学(千葉県市川市国府台)
実行委員長:酒井久実代(和洋女子大学)

 

2023年度日本フォーカシング協会年次大会は盛会のうちに終了いたしました。ご参加いただき誠にありがとうございました。

2023年度 日本フォーカシング協会年次大会
~フォーカサーの集い in 福岡~

実行委員長 森川 友子

今年の日本フォーカシング協会年次大会(フォーカサーの集い)は、2023年8月に福岡県福岡市で開催します。対面で実施いたします。是非、全国よりお集まりいただき、福岡の伸びやかな空気感や、美味しい食べ物をお楽しみください。一同、心よりお待ちしております。

※ お申込みは7月22日(土)で締め切らせていただきました。たくさんのお申し込みを頂戴し、誠に有難うございます。

※ 会場の立地上の都合と、新型コロナウイルス感染拡大防止への一定の配慮から、1日目夜のスケジュール及び参加費が例年とは異なっております。
※最新情報はこのページとともに、Facebookページ「日本フォーカシング協会年次大会in福岡」に掲載されますので、定期的に確認していただけましたら幸いです。

 

【開催日】

2023年8月19日(土)~20日(日)

 

【会場】

九州大学西新プラザ
福岡県福岡市早良区西新2丁目16−23 福岡市営地下鉄「西新」駅下車、7番出口より徒歩約10分


*上記地図の「拡大地図を表示」をクリックすると地図が大きくなります。

 

【大会日程】

<大会第1日目> 8月19日(土)

9:30~11:30 公開鼎談
11:30~13:00 お昼休憩
13:00~13:15 開会式
13:20~13:45 ホームグループ1
14:00~16:00 セッション1(120分)
16:00~16:15 ロビーde自由交流
16:20~18:20 日本フォーカシング協会総会
18:40~19:55 情報交換会

 

<大会第2日目> 8月20日(日)

9:00~9:25 ホームグループ2
9:40~11:40 セッション2(120分)
11:40~12:55 お昼休憩
12:55~14:25 セッション3(90分)
14:25~14:40 ロビーde自由交流
14:45~16:15 セッション4(90分)
16:20~16:40 閉会式

*ロビーde自由交流や情報交換会を含め、全てのプログラムを、集い会場内で行います。情報交換会の内容については、8月発送のフォーカシング協会ニュースレター「フォーカサーズフォーカス 夏号」などでご紹介します。

 

【公開鼎談:私が大事にするフォーカシング ―これまで、今、そしてこれから―】

集い1日目冒頭にあたる8月19日(土) 9:30〜11:30は、どなたでもご参加いただける公開鼎談(ていだん)です。
フォーカシングの創始者であるジェンドリンが初来日してから45年が経ちます。以降、多くの人の人生とフォーカシングとの交差の物語によって、フォーカシングは実に多様な形で展開してきました。
今回の公開鼎談は、日本のフォーカシングを先導(+煽動?)してこられた村山正治先生、池見陽先生、吉良安之先生に、ご自分にとってのフォーカシングについて語っていただきます。
後半はフロアの皆さんも是非鼎談にご参加ください。フロアの代表者及び司会は、小林純子先生(九州産業大学)が担当してくださいます。
この公開鼎談は、一人一人が自分の中で推進していくフォーカシングを大事にし、より面白く感じられるようなひと時になるでしょう。

村山 正治 先生
京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。京都市教育委員会カウンセリングセンター主任、九州大学教授、久留米大学教授、九州産業大学教授を経て、東亜大学大学院臨床心理学専攻客員教授。九州大学名誉教授。
著書『ロジャースをめぐって――臨床を生きる発想と方法』(金剛出版)ほか多数、論文「PCAグループの現状と今後の展望」ほか多数。
日本臨床心理士会理事、日本人間性心理学会理事、日本フォーカシング協会会長などを歴任。 臨床心理士、教育学博士。
<著書>『私のカウンセラー修行』『新しい事例検討法 PCAGIP入門:パーソン・センタード・アプローチの視点から』他多数。
村山先生からのひとこと:
何でも自由にしゃべれる雑談から新しいヒントが生まれます。
私は、世界が大転換期にきていると感じています。新しいパラダイムやアプローチが求められています。
私の感触では、池見陽さんは「フェルトセンス革命」で、吉良安之さんは「セラピストフォーカシング」で、私は「静かな革命論」に関心を持っています。
現代に生きている同時代人として、それぞれの感触から自分の動きを感じられているように思います。
この三人が口火を切って、参加の皆さんとともに、これからの方向をいろいろ感じとれる何かにつながるといいなあと願っています。

 

池見 陽 先生
ボストン・カレッジで心理学専攻・哲学副専攻。 シカゴ大学大学院でユージン・ジェンドリン博士のもとで学ぶ。 北九州市立医療センター臨床心理士、岡山大学教育学部助教授、神戸女学院大学助教授・教授、関西大学文学部教授・同臨床心理専門職大学院教授を経て同人間健康学部教授。The International Focusing Institute 理事、 日本人間性心理学会理事、日本フォーカシング協会会長などを歴任。 臨床心理士、医学博士。『心のメッセ-ジを聴く』(講談社現代新書)など多数の著書や論文を英語と日本語で執筆。2019年アメリカ・カウンセリング協会発行のJournal of Humanistic Counseling より “Living Luminary”(存命である輝ける大家)に指名され 、2020年日本人間性心理学会より学会賞を受賞。
池見先生からのひとこと:
村山先生・吉良先生とご一緒であれば、どんな話が飛び出すかわかりませんが、きっと楽しいことになるでしょう。フォーカシングにはショート・フォームなどの形があったから理解しやすい面がありました。今後はその形の奥に流れるものを私は言い表していきたいと思っています。

 

吉良 安之 先生
九州大学大学院教育学研究科で臨床心理学を専攻。琉球大学医学部精神神経科学講座助手、九州大学教授を経て、九州大学名誉教授。
日本人間性心理学会機関紙編集委員長、日本学生相談学会常任理事、日本フォーカシング協会会長などを歴任。臨床心理士、博士(教育心理学)。
<著書>『主体感覚とその賦活化―体験過程療法からの出発と展開』『セラピスト・フォーカシング―臨床体験を吟味し心理療法に活かす』他多数。
吉良先生からのひとこと:
九州大学で心理臨床を学び始めた頃、村山先生のゼミでフォーカシングに出会い、それ以降、その感じ方や対話の仕方が自分のカウンセリングの基盤になりました。自分が感じ、考えていることに触れてそれを言葉にしていくうえでも、フォーカシングが活かされているように思います。

 

【出店について】

集いは「出店」(でみせ)を中心に行われます。出店は、集い参加者の有志が企画する出し物です。

幅広く魅力的な出店のラインナップとなっております。フォーカシングを提供・提案する体験型の出店や、ディスカッション型の出店など、様々な出店の中から、お好きな出店を選んでお楽しみいただきます。

<1日目 8月19日(土)午後 第1セッション>

フォーカシングとトラウマケアとの交差点 ~フォーカシングの可能性を探る~ 松尾秀寿さん
インタラクティブ・フォーカシング指向カウンセリング 酒井久実代さん、市川洋子さん
フォーカシングの普及・広報について考える 河﨑俊博さん、岡村心平さん、宮田周平さん
’こども‘を語ろう フォーカシング・カフェin福岡 矢野キエさん、小松真佐子さん
創造性を育むフォーカシング〜表現アートと共に〜 小坂淑子さん、竹田悦子さん、榊原佐和子さん
じわりよくきく(効く)TAE-交差- 得丸智子さん

 

<2日目 8月20日(日)午前 第2セッション>

第6回ジェンドリン哲学や仏教を語り合おう〜怒りとフェルトセンス〜 フォーカシング・プロジェクト(代表:笹田晃子さん)
自己表現フォーカシング 鬼塚淳子さん、萬松恭代さん、黒瀬まり子さん
フォーカシングの現場臨床適用 阿世賀浩一郎さん
粘土でアートフォーカシング 山本裕真さん
フォークオル:活き活きとした日々を見つけるQOL interviewとfocusing 越川陽介さん、河﨑俊博さん
日本フォーカシング協会ダンス部〜動きと踊りとフェルトセンス〜 小松実知子さん、山田美穂さん

 

<2日目 8月20日(日)午後 第3セッション>

おもしろ・楽しい『プロセスモデル』 得丸智子さん
夢やイメージを聴き合おう 筒井優介さん
セラピストの成長にフォーカシングをどう生かすか 小林純子さん、白井祐浩さん
フォーカシングと禅タロット ナガレカズヨさん
ボタニカル・クロッシング〜植物好きフォーカサーのためのワーク〜 岡村心平さん
「子どもとフォーカシング」〜わくわくワークブック(仮)から3つのワークをご紹介〜 伊達山裕子さん、笹田晃子さん

 

<2日目 8月20日(日)午後 第4セッション>

夢フォーカシング 田村隆一さん
セラピスト・フォーカシング 吉良安之さん
日本フォーカシング協会「永続可能な運営について考えよう!」 福田尚法さん、青木剛さん
授業でフォーカシング 笹田晃子さん
「ホールボディ」っぽいフォーカシングをやってみる 土井晶子さん

 

【その他】

会期中は、換気等により感染症対策を実施します。ご参加の際は、手指消毒等にご協力の程お願いいたします。
年次大会は協会メンバーであればどなたでもご参加いただけます。フォーカシング協会への入会をご希望の方は入会のご案内をご覧ください。

 

【お問合せ先】

名鉄観光サービス株式会社  kyoiku_mwt☆mwt.co.jp(☆を@に変えてご送信ください)