日本フォーカシング協会では、フォーカシングに関わるワークショップについて情報公開しています。
ここでは特定の催しを推薦することはいたしません。当協会主催のワークショップを除いて、参加申し込みに関しては、お手数ですが、原則として、それぞれの催しの主催者に直接ご連絡を取っていただきますようにお願いいたします。
ワークショップID | 8525 |
---|---|
ワークショップ名 | 対面で行うインタラクティブ・フォーカシング・ワークショップ・レベル1 |
概要 | 「傾聴の力がつく」と言われるインタラクティブ・フォーカシングを、ぜひ実体験していただきたく思います。よく聴いてもらえ、わかってもらえた、相手の話をよく聴いてより深く理解できた、相手とつながり合えたとからだで実感していただくことをめざします。色々な楽しめるワークを用意しましたので、気楽な気持ちでご参加ください。お待ちしています。 |
主催者 | インタラクティブ・フォーカシング学習会(伊藤三枝子) |
開催日時 | 2026年2月7日(土曜日)~8日(日曜日) 両日とも 10:00~17:00 |
開催場所 | 大学セミナーハウス (東京都八王子市) |
講師 | 伊藤三枝子 TR 前田満寿美 TR |
定員 | 16名(最少催行人数 8名) 共感的なリスニングを身につけたい方、良好な人間関係づくりに関心のある方なら どなたでも フォーカシング未体験の方も歓迎します |
参加費(一般) | 36,000円(1泊3食つき) 「ハンドブック インタラクティブ・フォーカシング」をお持ちでない方は プラス2,000円 (事前送付の送料込み) |
参加費(メンバー) | 35,000円 (1泊3食つき) 「ハンドブック インタラクティブ・フォーカシング」をお持ちでない方は プラス2,000円 (事前送付の送料込み) |
留意事項 | オンラインの上半身のみのコミュニケーションとは、一味も二味も異なる場の臨場感、空気感味わっていただきます。 それには、心身が良好な状態であることが大切です。どうぞ、体調を整えてご参加ください。 現在、医療機関・相談機関に通っておられる方は、医師、カウンセラーと相談の上ご参加をお決めください。 |
問合せ・申込先 | インタラクティブ・フォーカシング学習会 if.focusing3@gmail.com (担当:伊藤三枝子)へ なるべく早くお申し込みください。定員に達し次第締め切ります。 |
参照URL | facebook interactive focusing forest: https://www.facebook.com/profile.php?id=100064334213776 |