日本フォーカシング協会では、フォーカシングに関わるワークショップについて情報公開しています。
ここでは特定の催しを推薦することはいたしません。当協会主催のワークショップを除いて、参加申し込みに関しては、お手数ですが、原則として、それぞれの催しの主催者に直接ご連絡を取っていただきますようにお願いいたします。
ワークショップID | 8206 |
---|---|
ワークショップ名 | 第24回フォーカシング・ワークショップ |
概要 | 15名の講師がそれぞれ個性あふれるワークの出店を出し、参加者の皆さんにはその時々のご自身の感じにあったワークを選んでいただきます。自分自身でフォーカシングを行うほか、他の人のフォーカシングを観察したり、体験について語り合ったりと、さまざまな角度からフォーカシングを体験し、学ぶことができます。日常を離れ、ゆっくりとした時間の中で、ご自分らしい豊かな体験をお楽しみください。 |
主催者 | 関西フォーカシング研究会(代表:池見陽) |
開催日時 | 2025年8月2日(土)・3日(日) |
開催場所 | 近畿大学東大阪キャンパス G館 大阪府東大阪市小若江3-4-1 |
講師 | 池見陽CO、内田利広CO、加藤敬介TR、河﨑俊博TR、木村正志TR、小泉隆平TR、佐藤浩TR、銅直優子TR、中西一恵TR、長瀬真由美TR、永野浩二、平野智子TR、星加博之TR、松本剛TR、三木健郎TR |
定員 | 50名 |
参加費(一般) | 30,000円・懇親会費6,000円(希望者のみ) |
参加費(メンバー) | 28,000円・懇親会費6,000円(希望者のみ) |
留意事項 | ・宿泊型のワークショップではありません。 ・1日のみ参加に対する料金設定はありません。 |
問合せ・申込先 | 1. 受付開始:4月8日(火) 2. 受付は先着順です。定員になり次第、受付終了となります。 (定員に達した場合、キャンセル待ちを受け付けることがあります。) 3. 申込方法:下記ウェブサイトから申込フォームのページに入り、必要事項を入力してください。 4. 申込フォームによる申込み後、自動メールによる返信をいたします。一両日中に返信がない場合は、下記お問い合わせ窓口までお問い合わせください。 5. 自動メールによる返信内容に記載されている振込先にご入金をお願いします。お振込の入金確認をもちまして、参加確定とさせていただきます。 6. お問い合わせ窓口:focusingws@gmail.com(木村) |
参照URL | ウェブサイト https://sites.google.com/view/2025fws/home フェイスブック https://facebook.com/FocusingWS X https://x.com/FocusingWS |