日本フォーカシング協会

フォーカシング指向表現アーツ 更新日:2023-09-11

日本フォーカシング協会では、フォーカシングに関わるワークショップについて情報公開しています。
ここでは特定の催しを推薦することはいたしません。当協会主催のワークショップを除いて、参加申し込みに関しては、お手数ですが、原則として、それぞれの催しの主催者に直接ご連絡を取っていただきますようにお願いいたします。

 
ワークショップID7138
ワークショップ名フォーカシング指向表現アーツ
概要表現アートセラピーとフォーカシングを統合したフォーカシング指向アーツセラピーを紹介します。体験し、支援への応用事例を含めて解説します。初日は動きや音、色などに触れて五感を刺激します。KOL-BEという人型に身体の感じをあらわし、自分にやさしく接します。2日目はアートを用いたフォーカシングの特徴を説明。言葉でのやりとりとの違いを体験します。「ほっと」ひと息つける場所を表現して共有します。
主催者札幌フォーカシングプロジェクト(代表・上村英生)
開催日時2024年1月13日(土)午後1時半~5時半、14日(日)午後1時半~5時
開催場所札幌市社会福祉総合センター(札幌市中央区大通西19丁目1-1) 13日は視聴覚兼会議室、14日は第3会議室
講師小坂淑子TR
定員16人
参加費(一般)2日間で4000円、1日のみは2000円
参加費(メンバー)2日間で3800円、1日のみは1900円
留意事項札幌フォーカシングプロジェクトが年に2~3回開くワークショップの一つです。今回は、冬場で本州からの飛行機が飛ばないこともありうるので、初めて札幌在住者を講師に迎えます
問合せ・申込先札幌フォーカシングプロジェクトのホームページにある申し込みフォームから
参照URLhttps://sapporo-focusing.org/application