日本フォーカシング協会

関西フォーカシング研究会 第22回フォーカシング Workshop 2023 更新日:2023-04-15

日本フォーカシング協会では、フォーカシングに関わるワークショップについて情報公開しています。
ここでは特定の催しを推薦することはいたしません。当協会主催のワークショップを除いて、参加申し込みに関しては、お手数ですが、原則として、それぞれの催しの主催者に直接ご連絡を取っていただきますようにお願いいたします。

 
ワークショップID6879
ワークショップ名関西フォーカシング研究会 第22回フォーカシング Workshop 2023
概要私たちのからだは意識しているよりはるかにたくさんの意味を受け取っています。 フォーカシングは自分の内面にやさしく触れながら、からだが受け取った意味を大切にするもので、セラピーや個人成長の促進などに広く応用されています。 多数のスタッフにて開催される当会では、セッション毎に多彩な選択肢から参加ワークを選んでいただけます。 皆さまと一緒に豊かな時間を過ごしたいと思います。初心者の方もお気軽にご参加ください。
主催者関西フォーカシング研究会(代表 池見 陽)
開催日時対面・オンライン形式ともに 2023年8月5日(土)・6日(日)9時30分〜18時(受付開始9時15分)
開催場所近畿大学(東大阪キャンパス)またはオンライン(Zoom)
講師池見陽CO、内田利広CO、加藤敬介TR、河﨑俊博TR、木村正志TR、小泉隆平TR、佐藤浩TR、長瀬真由美TR、中西一恵TR、永野浩二、平野智子TR、星加博之TR、松本剛TR、三木健郎TR、矢野キエCiT(五十音順)
定員参加形式により定員が異なります。 ① 5日・6日両日 対面参加 (近畿大学)定員20名 ② 5日・6日両日 オンライン参加(Zoom) 定員20名 ③ 5日 対面参加(近畿大学)・6日 オンライン参加(Zoom) 定員10名 ④ 5日 オンライン参加(Zoom)・6日 対面参加(近畿大学) 定員10名 ❇︎ ①②③④で、重複する申し込みはできません。 ❇︎ 参加形式①②は20名限定(定員に達した場合、キャンセル待ちを受け付けることがあります。空き状況により個別にご連絡差し上げます。)
参加費(一般)25,000円
参加費(メンバー)23,000円
留意事項出店方式にて開催されるワークショップです。東大阪市石切での宿泊型開催を恒例としていましたが、昨今の状況から宿泊型ではなく、対面形式(近畿大学)とオンライン形式(Zoom)にて同時開催いたします(ハイブリット方式ではありません)。 詳しくは、参照URLのウェブサイトをご覧ください。
問合せ・申込先申し込み:下記参照URLのワークショップウェブサイトよりお申し込みください。 問合せ:focusingws@gmail.com(件名を「FWS問合せ」としてご連絡ください)
参照URLhttps://sites.google.com/view/2023fws/home