日本フォーカシング協会では、フォーカシングに関わるワークショップについて情報公開しています。
ここでは特定の催しを推薦することはいたしません。当協会主催のワークショップを除いて、参加申し込みに関しては、お手数ですが、原則として、それぞれの催しの主催者に直接ご連絡を取っていただきますようにお願いいたします。
ワークショップID | 6419 |
---|---|
ワークショップ名 | フォーカシング Workshop 2022 |
概要 | 当会は、例年夏、大阪の石切で宿泊型のフォーカシング・ワークショップを開催しておりました。昨今の状況から、今夏も宿泊型の開催は難しいため、本年は対面ワークショップとWeb会議システム(Zoom)を活用して開催いたします! このセミナーには多数のスタッフが参加し、参加者は各セッション毎に多彩な選択ができます。皆さんと一緒に、豊かな時間を過ごしたいと思っております。 初心者の方も、どうぞお気軽にご参加ください。 |
主催者 | 関西フォーカシング研究会(代表:池見陽) |
開催日時 | 2022年8月6日、7日 |
開催場所 | 近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市小若江3-4-1) または、Zoom |
講師 | (ABC順)青木剛TR、銅直優子TR、平野智子TR、星加博之TR、池見陽CO、加藤敬介TR、木村正志TR、小泉隆平TR、永野浩二、長瀬真由美TR、中西一恵TR、内田利広CO、矢野キエCNT |
定員 | ①対面参加+オンライン(近畿大学内からZoom参加) ②対面参加+オンライン(1日目または2日目を自宅等からZoom参加) ③オンラインのみ(自宅等から参加) ①②を合わせて合計30名、③30名程度 |
参加費(一般) | 20,000円(1日参加の料金設定はありません) |
参加費(メンバー) | 18,000円(1日参加の料金設定はありません) |
留意事項 | 受付期間:5月15日~6月30日(定員に達し次第終了) |
問合せ・申込先 | 申込方法:専用サイトより受付(参照URLにアクセスしてください) 問合せ先:focusingws@gmail.com 件名は「FMS問合せ」でお願いします。本メールを受信する場合、設定により迷惑メールとして認識される場合がありますので、ご注意ください。 |
参照URL | 【専用サイト】https://sites.google.com/view/2022fws/home 【フェイスブック】https://www.facebook.com/FocusingWS/ |