日本フォーカシング協会では、フォーカシングに関わるワークショップについて情報公開しています。
ここでは特定の催しを推薦することはいたしません。当協会主催のワークショップを除いて、参加申し込みに関しては、お手数ですが、原則として、それぞれの催しの主催者に直接ご連絡を取っていただきますようにお願いいたします。
ワークショップID | 5763 |
---|---|
ワークショップ名 | ジェンドリン哲学勉強会 |
概要 | 毎年行っている勉強会です。今年度も4回シリーズでジェンドリン哲学勉強会を開催いたします。今回の内容は、ジェンドリン哲学のほか、三村尚彦先生のジェンドリン哲学につながる現在のご研究、ご著書『体験を問いつづける哲学』の解説等を予定しております。小さな質問から大きな質問まで、先生との対話も大事にしております。どうぞ奮ってご参加ください。 また、体験をしながら考える、体験と理論の往復も大切です。個人セッションを4回の勉強会の間で行います(費用は別途)。ご希望の方はお申し込み時に日程などご相談ください。初めての方も大歓迎です。どうぞお越しください。 |
主催者 | 矢野キエ |
開催日時 | 2021年1/31(日)、2/28(日)、3/7(日)、3/20(祝)いずれも、13:30~18:00 |
開催場所 | 関西大学 児島惟謙館会議室(吹田市山手町3丁目3-35) |
講師 | 矢野キエCiT、三村尚彦(関西大学) |
定員 | 15名程度 参加資格はとくにありません。 |
参加費(一般) | 22,000円 |
参加費(メンバー) | 20,000円 |
留意事項 | とくになし |
問合せ・申込先 | 矢野キエ yano@occ.ac.jp |
参照URL | なし |